2015年05月23日

第68回全国高等学校選手権大会 京都予選 兼 第62回近畿高等学校選手権大会 京都予選

今日は第68回全国高等学校選手権大会 京都予選 兼 第62回近畿高等学校選手権大会 京都予選の男女ベスト4を決める大会となりました。
今日勝利したチームは自動的に男女共に近畿大会出場が決定となります。
高校生の試合ですが、ものすごい人です!
チームのみんなが持てる力を怪我なく発揮して欲しいです!
posted by もと玉森さん at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツニュース

第68回全国高等学校選手権大会 京都予選 兼 第62回近畿高等学校選手権大会 京都予選

今日は第68回全国高等学校選手権大会 京都予選 兼 第62回近畿高等学校選手権大会 京都予選の男女ベスト4を決める大会となりました。
今日勝利したチームは自動的に男女共に近畿大会出場が決定となります。
高校生の試合ですが、ものすごい人です!
チームのみんなが持てる力を怪我なく発揮して欲しいです!
posted by もと玉森さん at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2015年05月18日

大阪都反対票が僅かに上回り橋下氏任期満了で政界引退へ

橋下徹大阪市長(地域政党・大阪維新の会代表)が提唱し、5年余にわたって続いた都構想の議論は反対派が僅かに上回り終結することになった。

橋下氏の問題提起の仕方は賛否のあるところだが、二重行政による無駄や、横浜市よりも人口が少ないにも関わらず倍の職員がいるなど、以前から言われているが改善されていない事が沢山あるが市民は現状維持を選んだことになる。
近年の関西のマスコミの報道では、橋下氏に対してどちらかというとネガティブな報道が多かったように感じる。
さて今後府知事、市長ともに非改革派がなってしまった時に、市民・マスコミはどうしていくのかが問われることになるでしょう。
関西の経済にも大きく影響するであろう事案だっただけに、今後の大阪のあり方には注目です。
(WEB担当)

玉森造園http://www.tamamorizouen.com

posted by もと玉森さん at 00:50| Comment(15) | TrackBack(0) | ニュース

2015年05月14日

時間を見つけてぶらっとしよう!

4月に子供のバスケットの応援にハンナリーズアリーナ(西京極)に行った時に、空き時間に散歩に出て撮影しました。
IMG_1769torisai.JPGIMG_1796trisai.JPGIMG_1818sai.JPG
玉森造園http://www.tamamorizouen.com

posted by もと玉森さん at 15:43| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記

2015年05月07日

2015マドリード・オープン フェデラー初戦でキルギオスに敗れる

大会第1シードのロジャー・フェデラー(Roger Federer、スイス)は7-6、6-7、6-7で新星ニック・キルギオス(Nick Kyrgios、オーストラリア)に敗れ、大会から姿を消した。
昨季のウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2014)でもラファエル・ナダル(Rafael Nadal、スペイン)から大金星を挙げているキルギオスは、22本のサービスエースで16本のフェデラーを上回った。

フェデラーは、世界ランク35位で強打を繰り出すキルギオスに対し、5回のマッチポイントはしのいだものの、自身の2度のチャンスは逃してしまった。

「彼のファーストサーブを返すことができなかった。サービスリターンがひどすぎた」
と振り返ったフェデラーは
「そのせいで苦戦を強いられてしまった」

「自分のリターンに失望している。それが敗因だ」
とコメントした。

今までは下部大会を中心に回っていたこともあり、ツアー大会での成績は残せていなかったキリオスだが今後錦織と同じように、ナダル、フェデラーを倒し頂点を目指す選手として名前が出る選手であろう。


参考記事
http://www.msn.com/ja-jp/sports/tennis/%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%87%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%80%81%e5%88%9d%e6%88%a6%e3%81%a7%e3%82%ad%e3%83%ab%e3%82%ae%e3%82%aa%e3%82%b9%e3%81%ab%e6%95%97%e3%82%8c%e3%82%8b-%e3%83%9e%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%bb%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3/ar-BBjjDQg?ocid=AARDHP#page=2

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2015年05月05日

訃報を伝える1通のメール

この連休中は、玉森造園WEB担当である私は、子供たちの応援に毎日を過ごしていました。
今日の昼、神戸の高校で次の試合を待ち、車の中で休憩していると、1通のメールが届きました。
今は子供のクラブの連絡網も仕事の連絡も、ほとんどがLINEで行われているので、誰だろう?と思いながら開いたメールは、古い友人が亡くなったと知らせるメールでした。
まだ36歳だった。
1年程前、亡くなった彼の親友に偶然会った時に
”結婚したが、生まれ育った場所を離れ、自分が描いていた目標の為に修業し身につけた事とは違う仕事についていた事”を聞いていました。
そして、結婚も周囲の反対を押し切り、年の離れた奥さんと連れ子との結婚だった事。

再婚後幸せに暮らしている方は沢山おられます。知人で人もうらやむ仲良し夫婦の方々はむしろ再婚組が多いかもしれません。
ですがなんとなく苦労が目に浮かんだので”元気だといいんだけど”という思いでいました。

私が彼と過ごしたのは、まだ20歳そこそこの時にボランティア活動を通じてでした。
彼は日本人離れしたすらっとした長身で、いつもニコニコとした笑顔の印象の残る青年でした。
多くの子供たちと一緒に夏のキャンプ、海、冬のクリスマス会で、子供たちの世話をしながら楽しく過ごしていた事を思い出します。

コメント有る無しに関わらず、ブログを見てくださっている皆さん。
どうか体に気を付けてください。
仕事に、プライベートに、辛い時・・・頑張り過ぎないでください。
誰でもいいから話せる人を作ってください。

うまい文章がでてきません

どうか死なないでください
posted by もと玉森さん at 21:46| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記