2012年06月22日

どくだみの花

NCM_0140.JPG
田畑だけでなく、ちょっとした公園にも生えている「どくだみ」の花が目に止まりました。

花屋さんに置かれるものではありませんし、主役となる花ではないでしょう。

・・・だけど撮って欲しそうにしていたので^^



手(パー)どくだみは葉や茎など地上に出ている部分を乾燥させて、お茶として飲むものをどくだみ茶といいスーパーなどでも売っていますね。
パックに入ったものはまろやかになっていますが、どくだみは十薬(ジュウヤク)ともいい、ドラッグストアなどでは「ジュウヤク」として売っています。

解毒作用があるので、体内から毒素を出すために健康、美容のためにもどうぞわーい(嬉しい顔)

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 23:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 植木・花
この記事へのコメント
時々拝見させて頂いています。

珍しい花に目が止まりコメントさせて頂きました。

どくだみ茶はよく耳にしますが、こんな可愛らしい花だったんですね!

独特のあの味からは想像がつかないです(笑)

Posted by さち at 2012年06月23日 19:00
どこにでもある植物ですので見落とされているとおもいますが、撮ってみるといいものですね^^
たしかに味から想像するのは難しいですね^^
Posted by 玉森造園 at 2012年06月23日 22:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56644059
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック