2013年04月23日

1月にハマチとヒラマサ(平政)を頂きました

1月にハマチとヒラマサ(平政)を頂きましたわーい(嬉しい顔)

「ハマチなんですけど食べます?」電話があり
「ありがとうございます。頂きます」と伝えましたら
「今暇ですか?ちょっと見に来ませんか?」
(ん?見に来る?・・・どうゆうことかな???)
「わかりました!今から向かいます」
そう言って末の子と一緒に家に行きましたらビックリexclamation×2
写真の通りの光景に笑ってしまい、
「業者やん!業者!」目
そういいながら息子と見ていましたが、釣りをする人にとっては当たり前と聞いてビックリしました。
ひとつのクーラーボックスにハマチが一杯入っていて、もうひとつにはヒラマサが入っていました。
一口に海釣りといっても竿持って行って釣るだけではないんですねたらーっ(汗)
準備するものも大変ですが、釣れて帰ってきてもそれはそれで大変そうでした。

大変な作業のあとには、とても美味しい魚料理が待っているから止められないのかな

好きな人にとっては全てが楽しいんでしょうねグッド(上向き矢印)

Nさんまた大漁で余ったらいただきますよわーい(嬉しい顔)



ヒラマサ・ハマチをさばく.jpg
ハマチ.JOG

参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%81

参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B5

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 00:22| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
私も時々いただく事がありますが、こんなことになっていたんですね(*^_^*)
本当に好きでないと出来ないことですね。
感謝!感謝!
Posted by マルイかぼちゃ at 2013年04月23日 06:34
あっ、俺の顔がリンゴになってる(^_^;)
お刺身大好きな可愛い子供達の為に、もう暫く刺身要らんってゆ〜ぐらい食わしちゃりますわ(爆
GWに一回は行くと思うし、楽しみにしとって下さい(^_^)
しか〜し、予告して行くと釣れないジンクスがあるんだなぁ〜(≧∇≦)
Posted by 二ルース at 2013年04月23日 11:39
マルイかぼちゃさん本当に感謝です。^^
刺身包丁で切るのが大変なくらいです。
感謝!感謝!です^o^
Posted by 玉森造園 at 2013年04月23日 20:34
二ルースさんいつもありがとうございます^o^
子供達一同、大変感謝しております^^

我が家の子供達の成長は、二ルースさんの釣りの腕にかかっておりますm(_ _)m
Posted by 玉森造園 at 2013年04月23日 20:38
おーー!すごいですねーー!
経験の無い私には考えられないですねぇ(^0^)

食べるのは大好き!ハマチも大好きです!
Posted by 通りすがりのサッカーまん at 2013年04月23日 20:53
久しぶりですっ

ねこまっしぐら!

玉森さんいう通り、業者だ!業者!

てか1月の京都?寒くなかったのかな?
Posted by ねこ命 at 2013年04月23日 21:29
私も食べるしか出来ませんでしたよ^^
少しずつ練習しています^^;

おいしかったですよ〜^o^
Posted by 玉森造園 at 2013年04月23日 21:40
ねこ命さんご無沙汰です^^;

すごいでしょう!でもこれくらいはみなさんされるようになるんですって。

でも写真に写っておられる二ルースさんは、結構凝られると思うので、みんなが同じように出来るかは判りませんけどね^^

1月の京都ですか・・・・・・寒いですよっ ToT
Posted by 玉森造園 at 2013年04月23日 21:45
贅沢なおすそわけだねぇー
酒がすすむねぇー
Posted by あー夏休み at 2013年04月24日 12:27
あー夏休みさんご無沙汰しています^^
ほんとですね、お酒と一緒に食べれたらもっと最高だったかな^^;

でも、お酒なくてもめちゃ美味しかったです^^
Posted by 玉森造園 at 2013年04月24日 23:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/65300219
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック