
数ヶ月前からトレーニングに同行させていただいているのですが、1年に数回フルマラソンを走るポテンシャルをお持ちなので、先生は久しぶりに走ってもなかなかのスピードで走られます。


「今年度のレースで一緒にフルマラソン走りましょう!」
といわれているので、多少のプレッシャーはあるものの、健康のためのトレーニングの延長で、参加できるまでの心肺機能があれば、是非挑戦してみようと思います

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
ようこそ長距離の世界へ!
初めてのレースはどんな走りであっても、感動するぞー
地道にコツコツ練習あるのみ!
尊敬します。
受けちゃうの?
それはそれですごいわね!!
私はまだ参加できるかわかりませんが、どうせ参加するなら完走できる脚力と、心肺機能と自信をつけたいです。
まだ分かりませんよ^^;
でもコツコツ積み重ねています^^
アスリート用のトレーニングプログラムの筋トレも再開していますので常に筋肉痛ですが、それも楽しみながらやっています^^
競技人口けっこういるもんねー
でもしんどそうだ!
経験も無く、今から体作りやるんだ。
走るだけって思うと辛そうだけど、楽しさわかるかなぁ(>.<)