2014年01月30日

万能細胞 世界で初の作製 簡単、がん化せず

万能細胞 世界で初の作製 簡単、がん化せず。
がん、免疫などの研究に役立つ可能性がある万能細胞を世界で初めて作製することに成功したニュースを目にしました。

”ネイチャー”関係者に論文を送った当初は世界最高峰の研究者たちに”馬鹿者”扱いを受けていたが、海外、日本の極々一部の人が小保方晴子(おぼかた・はるこ)さんの考えに賛同し支えることで今回の”ノーベル級”の大成功・大発見につながった。

少数派をいぶかしげに見たり、後ろ指さしたりする人が多い世ですが、

”まずやってみる”

という気持ちの集まりが、時にものすごい発見を生むんですね。

今ガンに苦しんでいる人、様々な病気で余命の限られている人に早くに役立てるように、世界中の研究者によってスピードある研究がすすむことを祈っています。


関連記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140129/k10014873571000.html

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000020522.html

玉森造園http://www.tamamorizouen.com

posted by もと玉森さん at 09:28| Comment(6) | TrackBack(0) | ニュース
この記事へのコメント
”まずやってみる”って言葉に
ハッとさせられます(^0^)
Posted by 昔京都 at 2014年01月30日 11:58
相変わらず多岐にわたりますねェ(^O^)

確かに”スピードある研究”を望みますねェ!
10年20年ではなくてね!
Posted by 通りすがりのサッカーまん at 2014年01月30日 15:10
すごい発見なんですよね!
確かに今回の発見を応用した研究を、沢山の科学者の方にしてもらって、毎日苦しんで生活している人に役立つものが早く出てくるといいですね!
(*^O^*)
Posted by ねこ命 at 2014年01月30日 18:11
すごい発見のようですね。
玉森さんおっしゃるとおり、100年後に向けての研究と、目の前の患者さんの為の研究。両方の研究が進むといいですね(^^)
Posted by マルイかぼちゃ at 2014年01月31日 14:25
今までの研究とあわせると、そう遠くない将来に初期のガン意外も治る時がくるかもしれませんね。
Posted by あー夏休み at 2014年01月31日 14:32
毎日ニュースやっていますが、最初は門前払いどころじゃなかったみたいですね。

彼女の力と支える力の勝利に、更に驚きです。
Posted by 昔京都 at 2014年01月31日 14:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/86381224
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック