2014年03月28日

錦織が逆転でフェデラー破る

男子テニスツアーのソニー・オープン男子(アメリカ/マイアミ、ハード)

26日、シングルス準々決勝が行われ、第20シードの錦織圭(日本)が第5シードのR・フェデラー(スイス)を3-6, 7-5, 6-4の逆転で破り、大会初のベスト4進出を決めた。

錦織がトッププレイヤーになることを早くから予想していたフェデラー。

負けても成長している後輩に「もっと上に来い!」と思っていることでしょう^^


玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 06:57| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2014年02月21日

ソチ冬季五輪フィギュアスケート女子

ソチ冬季五輪フィギュアスケート女子のみなさんご苦労さまでした。
幼い頃から多くの期待を背負った浅田真央選手


おつかれさまでした


心も体もゆっくりと休めてください


玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 23:52| Comment(5) | TrackBack(0) | スポーツニュース

ソチ冬季五輪スキーハーフパイプ女子小野塚銅メダル

ソチ冬季五輪スキーハーフパイプ女子小野塚銅メダル
おめでとう!


玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 03:24| Comment(3) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2014年02月20日

ソチ五輪スノーボード女子パラレル大回転竹内智香選手銀メダル

スノーボード女子パラレル大回転で、竹内智香選手(30)が銀メダルを獲得
スノーボード女子で日本人選手がメダルを獲得したのは史上初めて。
コースがアイスバーンとなり脱落者が相次ぐ中の銀メダル。
おめでとう!竹内智香選手


玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 00:21| Comment(3) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2014年02月18日

ソチ冬季五輪ジャンプ団体銅メダル

ソチ冬季五輪ジャンプ団体銅メダル
16年ぶりのメダルおめでとう


玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 07:11| Comment(3) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2014年02月16日

ソチ冬季五輪ジャンプラージヒル葛西銀メダル

史上最多の7度目の冬季五輪で葛西紀明41歳が2回合計277・4点で個人初となる銀メダルを獲得!
船木和喜が1998年の長野五輪の個人ラージヒルで金メダルを獲得して以来、16年ぶりのメダル。

41歳でのメダル おめでとう!

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 07:57| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2014年02月15日

ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子フリー羽生結弦 金メダル

ソチ冬季五輪フィギュアスケート男子フリー羽生結弦(19)は、280・09点で1位となり金メダルを獲得した。町田樹(23)は、冒頭の4回転こそ転倒したもののその後はミスなく演じ、253・42点で5位。高橋大輔(27)は、250・67点で6位。パトリック・チャン(カナダ)は、275・62点で2位だった。

パトリック・チャンの前に演技する羽生がまさかの転倒。金メダルは無理なのかという空気が流れ出したが、3人を残し合計得点で1位となった。
直後のパトリック・チャンもまさかの転倒。その後も細かいミスが続き合計得点で2位となり、2人の結果待ちとなった。
残りの2人が羽生を超える者は無く、金メダルは羽生のものとなった。

恐らく本人は完璧な演技で金メダルを取りたかっただろうが、羽生選手もまだまだ若い!
完全制覇は4年後に!

とにかくおめでとう!

関連記事
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2014/skate/20140215-OYT1T00069.htm?from=navr

http://dot.asahi.com/sports/gorin/2014021500002.html?dot_source=right_navi&dot_campaign=gorin

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 04:27| Comment(6) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2014年02月14日

ソチ五輪フィギュアスケート男子史上初100点超え

ソチ五輪男子フィギュアスケート羽生結弦、史上初100点超えの101.45点
玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 03:39| Comment(3) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2014年02月13日

ソチ五輪 スキージャンプ女子個人ノーマルヒル高梨沙羅4位

高梨は飛躍1回目で100メートルを飛び、124・1点で3位につけたが、2回目は98メートル50にとどまり、合計は243・0点だった。

マスコミで金間違いなし!と言われ続けたプレシャーはかなりのものだったでしょうね。

試合後のインタビューに答える姿に、なんともいえない想いで見ました。

高梨沙羅選手!ご苦労様!

世界4位 立派だよ!

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 07:40| Comment(5) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2014年02月12日

ソチ五輪スノーボード男子 平野 銀メダル平岡 銅メダル

ソチ五輪、スノーボード男子ハーフパイプ決勝、日本の15歳、平野歩夢(バートン)が2回目に93.50点で2位となり銀メダル。18歳の平岡卓(フッド)は2回目に92.25点を出し、3位で銅メダルを獲得した。日本選手団の今大会初メダルとなった。

前ナショナルチームコーチ岩橋優さんは現地でパイプを見ると、かなりの悪コンディションに見えていた。
絶対王者といわれるショーンホワイトが4位になったことからみてもうなづけます。

1回目にその悪いコンディションに対応したすべりをすることが出来た平岡選手が銅メダルを獲得!
マスコミでは銀メダルを取った平野選手に集まっていましたがナイスランでした!

平野選手、平岡選手銀・銅おめでとう!


玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 08:15| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2014年01月22日

錦織 全豪オープンテニス ナダル戦

錦織圭が全豪オープンテニスのナダル戦ストレート負けも確かな成長をみせた!
錦織圭はナダルに一度も勝利したことはないが、まだ無名時代からナダルは錦織圭の力を認めていた。インタビューで質問されると「近い将来彼はトーナメントの上位で戦うことになるだろう」と言ってきた。
高く評価し警戒していたからこそ全力で戦っていた。
観客も善戦する錦織圭に意外にやるな!という雰囲気では見ていない。すでに観客はナダルに対してもいいプレイを出せる選手として錦織圭をみている。

ストレート負けだが試合時間は3時間17分。

善戦ではなく「勝利」の報道が聞ける時が近いと信じたい!^^

怪我なく成長だ!錦織圭


関連記事
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/tennis/all/2014/columndtl/201401210001-spnavi

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/tennis/all/2014/columndtl/201401210004-spnavi

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 13:06| Comment(3) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2014年01月09日

イタリア・セリエAのACミランに移籍

サッカー日本代表MF本田圭佑(27)が8日、イタリア・セリエAのACミラン本拠地のジュゼッペ・メアッツァ競技場で入団会見を行った。
エースナンバー10をつける本田の会見には世界のメディアが200人も集まった。
期待されていることは十分分かっているので、結果を出したい事を英語を使い自分の言葉で語った。

また一人ビッククラブでの新たな挑戦!
活躍を期待します!(^-^)


参照記事
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2014010902000191.html

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/keisuke_honda/?1389197899

http://topics.jp.msn.com/sports/topics.aspx?topicid=1038


玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 08:34| Comment(3) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2013年12月09日

男子ゴルフ 宮里優作 苦節11年念願の初優勝

男子ゴルフの宮里優作が11年目にして念願の初優勝!
チップインの瞬間は、妹の宮里藍と優作プロを支えてきた関係者は、涙をながし喜んでおられました。
おめでとう勇作プロ!


関連記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131209-00000000-okinawat-oki

http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/f-sp-tp1-20131208-1228712.html

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 01:39| Comment(3) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2013年12月07日

2013 J1 広島優勝

2013 J1 広島優勝

今日行われた最終戦

鹿島0−2広島 横浜0−1川崎F 

となり2位の広島が逆転優勝となりました。

広島優勝おめでとう!

横浜マリノス残念でした。3年前に亡くなった松田直樹を知るメンバーがいるベテランチームで優勝に挑んだマリノス。
来年何人のベテランが残っているかが分からないですが、応援しています!


関連記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131207-00000099-spnannex-socc

http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20131207-1228102.html

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/07/kiji/K20131207007155400.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E7%9B%B4%E6%A8%B9

http://bylines.news.yahoo.co.jp/satogaku/20131205-00030381/


玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 17:42| Comment(3) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2013年11月20日

サッカー日本代表ベルギーに3−2で勝利

サッカー日本代表ベルギーに3−2で勝利

世界ランク5位のベルギーに勝利!
ワールドカップのダークホースとの前評判のベルギーに勝利はうれしい!


関連記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000002-maiall-socc

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20131120-1220466.html

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 06:57| Comment(11) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2013年11月09日

2013年 ウインターカップ京都予選情報

ウインターカップ京都予選情報

山城75対64福知山成美

東山60対58立命


準決勝第1試合
洛南113対79鳥羽

山城68対40東山


決勝

山城46 対 洛南72
posted by もと玉森さん at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2013年11月08日

2013ウインターカップ京都府予選, 第33回京都府高等学校バスケットボール選手権大会 兼 第44回全国高等学校選抜優勝バスケットボール大会京都府予選

いよいよ明日から2013ウインターカップ京都府予選, 第33回京都府高等学校バスケットボール選手権大会 兼 第44回全国高等学校選抜優勝バスケットボール大会京都府予選がはじまります。
3年生にとっては最後の大会です。
大学や社会人に進み、勝利を目指してがむしゃらに続けられる人はそう多くないでしょう。
そう考えると、今の仲間と出来る、最後の真剣勝負!

京都の学校は全て打倒洛南高校!という思いで切磋琢磨してきたことでしょう。
今まで積み重ねてきたものを発揮できるように祈っています^^
みんな思いっきり頑張れ!


玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 01:22| Comment(3) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2013年11月01日

上原、田沢 レッドソックス6年ぶり8度目の優勝

優勝おめでとう!
米大リーグのワールドシリーズ(7回戦制)は30日(日本時間31日)、ボストンのフェンウェイ・パークで第6戦を行い、3勝2敗で優勝に王手をかけていたレッドソックス(ア・リーグ)が6−1でカージナルス(ナ・リーグ)を下して、6年ぶり8度目の優勝をした。

日本では平日の昼間の中継だったが、各地の電気屋さんや休憩室などで手に汗握りながら応援した人が沢山おられたようだ^^
上原も田沢もアメリカに渡ってから苦労をしての快挙だけに、喜びは格別なものだろう!

特に田沢は、当時は日本球界と契約する事無く社会人から直接メジャーと契約した初めての選手だった為に、人材流出を理由に日本球界が俗にいう「田沢ルール」という新たなルールを作られてしまった。
海外球団と直接契約した人間は日本球界で復帰できないようにするためのルールだった為、田沢にとって野球をするのは事実上アメリカにしかなく、メジャーで成功できなければ田沢のプロでの道は無いことになっていた。
初勝利後まもなく手術、リハビリ生活を余儀なくされた田沢は、当時ほとんど英語を話せないが通訳もいない状態で、孤独にリハビリ生活を過ごしていた。
当時日本の知人に「気が狂いそう!」とこぼしていたのには、リハビリの苦労やストレスだけでなくマイナーでのリハビリ中には他人を踏み台にしてメジャーに上がろうとしている色んなマイナー選手がいた為に陰湿なイジメを受けたりもしていた。
そんな劣悪な環境から這い上がって掴み取ったメジャーのマウンド!
いままでの苦労があるから世界一のセットアッパーになることが出来たのであろう^^

毎日暗いニュースの多い中、勇気をくれるニュースをありがとう^^

上原、田沢選手! 優勝おめでとう!


参照記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-00000085-reut-spo

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-00000014-nkgendai-base


玉森造園http://www.tamamorizouen.com


posted by もと玉森さん at 15:38| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2013年06月23日

2013年 第60回 近畿高等学校バスケットボール選手権大会 試合結果

準決勝

3P終了 山城高校 62 対 39 東山高校

洛南高校 66 対 51 大阪学院



準決勝 終了 山城 85 対 54 東山

       洛南 82 対 63 大阪学院



決勝戦    山城高校 対 洛南高校

1P終了 山城 9対 9洛南

2P途中 21対23

2P終了 25対28

3P終了山城31対50洛南

山城5番 足負傷

4P途中44対67

5番治療終わらず

試合終了 

山城高校 53 対 74 洛南高校


女子決勝戦

大阪桐蔭 対 大阪薫英

1P終了  11 対 25

2P終了  37 対 44

3P途中  45 対 47

3P終了  53 対 64

試合終了 大阪桐蔭66 対 大阪薫英86


玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 12:07| Comment(3) | TrackBack(0) | スポーツニュース

2013年06月20日

コンフェデレーションズカップ 日本VSイタリア 日本先制 続けて香川が2点目 2−3から岡崎が同点も3−4で惜しくも負ける

前半早い段階で、岡崎が倒されPK獲得。本田が右に転がし日本先制!

続けて流れの中から香川が2点目!

イタリアコーナーからヘッドであわせて1点返す

前半43分 2−1

後半開始早々オウンゴール 2−2
直後に長谷部がハンドの判定 2−3

岡崎FKからヘッドで同点に!3−3

日本の猛攻しのいだ後3−4

そのまま試合終了





日本VSイタリア参考記事
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/soccer_national_team/?1371682290

http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20130620-OYT1T00253.htm?from=ylist

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/20/kiji/K20130620006038310.html

http://www.asahi.com/sports/update/0620/TKY201306200009.html

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 07:31| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツニュース