2012年07月23日

優勝することが出来ました

優勝することが出来、わーい(嬉しい顔)府下大会に進む事になりました。

みんな大きなプレッシャーの中よくがんばったexclamation
今日はお疲れ様わーい(嬉しい顔)そして次の府下大会も全力で力の限りファイトでなexclamation

posted by もと玉森さん at 18:20| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記

まず最初の節目の日となりました

全国大会予選 地方大会準決勝、決勝の日となりました。

毎日同じことになりますが、怪我無くクリーンな試合になることを祈っていますわーい(嬉しい顔)
posted by もと玉森さん at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月22日

息子達、勝利しました^^

息子達勝利することができました。

明日、準決勝、決勝です。

チームのみんなが怪我なく勝利できることを祈っています。

ファイトー息子達exclamationわーい(嬉しい顔)
posted by もと玉森さん at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ベスト16

今日は息子の応援に行きます。
勝利を信じて、応援にいってきます^^
posted by もと玉森さん at 01:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月21日

赤い葉

赤い葉に惹かれて
赤.JPG

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 00:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月20日

お寺の門

明智光秀の城 亀山城に使われていた門を移築したものだそうです。

数百年前にはこの門のしたを歴史上の人物が行き来していたんですねわーい(嬉しい顔)


お寺の門.JPG

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月19日

お寺の庭木剪定

お寺の金つき堂です。

今でも5時には田畑で作業をする皆さんに時を知らせているそうです。^^
金突き堂.JPG

玉森造園http://www.tamamorizouen.com

posted by もと玉森さん at 06:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月14日

正式な名前は分かりませんが・・・

正式な名前は分かりませんが・・・お客様によると
「お化けマツタケ」とおっしゃっておられました。毒キノコだそうです
わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
お化けマツタケ.JPG

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月13日

息子がテルテル坊主を

息子がテルテル坊主を作って窓に貼りました。
雨が降っても被害が出ませんようにと

テルテル坊主.JPG
posted by もと玉森さん at 07:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月12日

休憩でいただきましたメロン!

休憩でいただきましたメロン!
よく熟れて美味しかったです^^

メロン.JPG

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 23:04| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月11日

やぎ・・・だよね???

移動中信号待ちの時、道路から少し入ったところに白い動く生き物が見えました。

「犬を放しているのかな・・・・・やぎ???・・・・だよね・・・・」

(人に話ししても信じてもらえないだろうから、写真とらないと!)

ヤギだよね.JPG

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 22:34| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記

大スズメバチが木をガリガリ

大スズメバチが木をガリガリやっていました。
幼虫にあげるのかな?巣作りにつかうのかな?

すずめ蜂木をガリガリ.JPG

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 07:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月09日

名前はショウちゃんです^^

名前はショウちゃんです^^
猫のショウちゃん.JPG

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 23:40| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月06日

仕事先で撮りました

仕事先で撮りました。

●室内で鉢に入った桔梗(キキョウ)

●住宅街にある階段

●もみじの裏側

●四葉のクローバーあると思いますか?


桔梗.JPG
住宅街の階段.JPG
もみじの裏側.JPG
四葉のクローバーある?.JPG

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 22:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月04日

女子4継は48年ぶり五輪出場が決定

48年ぶりはすごいですねわーい(嬉しい顔)
陸上競技はアジア人には不利といわれていますが、バトンさばきで不利といわれる短距離競技で素晴らしい記録を目指してほしいですねわーい(嬉しい顔)



参照記事
http://london.yahoo.co.jp/news/detail/20120703-00000002-spnavi

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

女子シングルス4回戦シャラポワ敗れる

第1シードのM・シャラポワ(ロシア)第15シードのS・リシキ(ドイツ)に4-6, 3-6のストレートで敗退。

またも波乱!

娘の先輩の好きな一人シャラポワ(ロシア)負けちゃったね^^

だけど、第一シードは必ず優勝するでは面白くない!

努力すれば報われるし、慢心すれば落ちてしまう。

硬式だろうが軟式だろうがコツコツ積み重ねていくことが大事ですね^^


玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 06:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月03日

大雨警報後に予定変更の嵐^^;

大雨警報後に予定変更の嵐^^;
いまもバタバタ^^;

お風呂も入れず東奔西走^^;

いまから原稿を持って印刷屋さんへ^^;


玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年07月01日

実家がカメラ屋さん

一年ほど前からお世話になっている業者さんが昔実家がカメラ屋さんだったことを知ったのは去年の年末のことでした。

車に置き忘れていた息子のクラブの写真がありました。その方は
「いい写真やねぇ。これトリミングしたらもっと迫力のあるいい写真になるよ〜わーい(嬉しい顔)

なんとなくする方法を知っていましたが、上下左右の調整を任意にする方法は知らなかったのですが、「簡単に出来るはず」と聞きやってみました。

おっしゃるとおりで最高に迫力ある写真になりました。

時々資料の写真を撮っていることを知っておられたので、時間があるときは少しつきあってくださり、声をかけていただきました。

そんな中で印象深かったのは、
「撮りたいと思ったときに思うがままに撮影してみ!」
「技術的なものはすぐに追いついてくるよ。まずは撮ること」

同じときに同じ場所で撮影したときに、その方が撮られた写真を見せていただきました。同じ被写体に対してアングルや位置取りが全く違いました。
同じものをとっているとは思えないものでした。

父さんはよくこうしてたよ・・・

時々そういっては教えていただきました。

またその時に撮った写真もアップしたいと思います。

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 22:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

クラブに送っていったら・・・

雨なのでクラブに送っていったら、娘の先輩がちょうど学校についたところでした。

中学に入ってテニスを始めたと聞いていました。

「どう!キツイか?」

「うん!だけど楽しい!」

「なによりや!怪我だけ気をつけてな!」

「(ニコッと笑って頭を下げる)」

決して弱そうに見えないのに一歩引いてしまうところがありずっと悩みながらチームスポーツを続けていた子でした。
やさしさのあまり、プレーの中でいつも相手のことを優先にしてしまう子でした。
そんな子が、しんどいけど楽しい!といって頑張っている姿をみて、とてもうれしく思います。

テニスも中学のクラブは軟式のダブルスですが、頑張ってほしいです。

何のスポーツでも頑張っている人は応援したいですねわーい(嬉しい顔)

posted by もと玉森さん at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

錦織圭選手ストレート負け

錦織圭選手ストレート負けとなりました。残念ですが、ご苦労様でした。

試合を伝える記事の最後の言葉は

「格上との対戦でも、自分のペースの戦いをいかに進めるか。22歳に新たなテーマが課された。」

としめくくられている。

怪我をケアしながら向上していかないといけない大変さがあるけど、悔しさをバネに頑張って欲しいです。


参照記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120701-00000001-mai-spo

玉森造園http://www.tamamorizouen.com
posted by もと玉森さん at 07:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記